わきがの人こそ、洗剤・柔軟剤にこだわるべき
わきがの人は、洗剤や柔軟剤にこだわってもどうせ臭くなるから意味がないと思っていませんか?
しかし、私はわきがの人こそ、洗剤や柔軟剤にこだわるべきだと思っています。
その理由はわきのニオイがする原因が関係してきます。
まず、そもそもわきがのニオイが発生する仕組みは、我々人間の汗腺の一つであるアポクリン腺から分泌された汗は、人間の身体に存在する常在菌の好物であり、
その菌がアポクリン腺から分泌された汗を分解する際に出るニオイが、あの独特なわきがのニオイとなります。
(わきがについてもっと詳しく知りたい方はこちらの記事も合わせて読んでみて下さい。)
ただ、このニオイを発生させる原因でもある常在菌は、湿ったところで活発に動く傾向があり、実際にわきがのニオイに限らず、足のニオイなど、ニオイが広がる場合の多くは身に着けている衣服や、
体毛などに汗が染み込み、湿った状態が維持されるため常在菌が活発に動き臭いがどんどん強くなってしまいます。
わかりにくい場合は足のニオイで想像してみると分かりやすいかもしれません。
足が臭いなぁと思ったとき靴下を脱ぐとそこまで臭くなかったり、脱いだ靴は数日放置していてもニオイが残っていたりすると思います。
それと同じで脇のニオイに関しても身に着けている衣服がニオイを促進させており、その衣服自体を清潔に、臭わないように
保ってあげることは、非常に大切だと思います。
わきがの俺がガチでオススメする洗剤・柔軟剤
洗剤編
わきが対策としての洗剤を選ぶ基準として重要なのが、「洗浄力」「黄ばみ対策」の2つをしっかりとできているかというところになります。
この2つを満たす洗剤を選ぶコツとしては漂白剤入りのものを選ぶと間違いがないと思います。
アタック 抗菌EX スーパークリアジェル
こちらは抗菌を謳っているだけあって洗浄力は目を見張るものがあります。
また、漂白剤も配合しているため黄ばみ防止の効果もあり、わきがも汗によって黄ばんでしまった白いシャツなどに対しても存分に効果を発揮してくれます。
この漂白剤は酸素系のものとなっており、色がついているTシャツなどの色落ちを心配することなく使えるのも嬉しい限りです。
香りはクリスタルグリーンの香りとなっていますが、それほど強い香りではなくお好みの柔軟剤とも無難に合わせることができます。
部屋干しトップ 除菌EX
部屋干しトップはなんといっても部屋干しのために作られた洗濯洗剤で、部屋干し時の生乾きのニオイを抑えてくれます。そのため、菌が増殖するのを防ぐ力が
すごく、わきがの汗が染み込んだ衣服も一発でリセットしてくれます。
また、一般的に液体洗剤より、粉末洗剤のほうが洗浄力は強いとされており、こちらは粉末洗剤ながら、水にもしっかり溶ける仕様となっていますので、液体洗剤と
変わらない使い心地のまま、粉末洗剤のパワーの恩恵を受けることができる洗剤です。
つけおきメインの洗濯用洗剤Rinenna#1
こちらは、臭いが気になる下着類のみをつけ置きして、汚れとニオイをしっかりと落として
くれる洗濯洗剤となっています。
使い方としては洗面器等にぬるま湯を入れ、洗剤を溶かしたお湯に汚れや、臭いが気になる
衣服を入れつけて置き、30分程度放置したらそのまま洗濯機に入れるだけです。
実際使ってみると、さすがつけ置き専用の洗濯洗剤というだけあって洗浄力が半端じゃないです。わきがのニオイなんて目じゃありません!
柔軟剤編
柔軟剤の選ぶコツは、とにかく良い匂いがするものを選ぶこと!
わきがのニオイの原因となる菌は洗浄力が強い洗濯洗剤に任せて、好きな香りの柔軟剤を
選びましょう。ここでは管理人が良い香りと思ったものをご紹介していきますので、よかったら参考にしてみてください。
レノアハピネス アンティークローズ&フローラルの香り
レノアハピネスのコンセプトは柔軟剤以上、香水未満ということだけあって、香りに重きを置いた柔軟剤となっております。
そのレノアハピネスの中でも伝説的にいい匂いだと評判の(管理人が勝手に言っているだけですww)アンティークローズ&フローラルの香り。
ニオイというのは好みが分かれやすいジャンルですが、こちらは万人受けする香りで、非常に使いやすい思います。
また、1日中衣服を身に着けていても、少しこすってあげると匂いが復活するので、香りの持続性も申し分なしです!
ファーファ ファインフレグランス フローラルシプレの香り
先ほどのレノアハピネスが柔軟剤以上、香水未満というコンセプトに対して、こちらは
香水調の柔軟剤となっております。
香水のようにトップノート、ミドルノート、ラストノートと香りが3段階で続くように設計されているのも香水みたいですね。
その中でも、フローラルシプレの香りは女性受けが良い香りとされており、管理人も愛用しています。(管理人は男性ですが、、)
ラボン ラグジュアリーフラワーの香り
ラボンは洗濯洗剤の方も香りが良いと評判なのですが、特に柔軟剤はすごいです。
例えると高級ホテルのバスルームのような香り?がします。
こちらも香水のような作りをしており、中でもラグジュアリーフラワーの香りは、
トップノートにベルガモットやレモンなどのシトラス系を使っており、ラストにはムスクといった、香水に近い香りの配合となっているところも魅力です。
まとめ
今回はわきがの人に向けた洗濯洗剤、柔軟剤の選び方を書きました。
ただ、洗剤や柔軟剤を選ぶ上での考え方は、わきがの人だけでなく、体臭などニオイが気になる人すべてに当てはまる方法だと思いますので、ぜひ、ニオイが広がる原因となる衣服のニオイを洗浄力が強い洗剤で落とし、柔軟剤で香り付けをするということを徹底してみてください。